|
1958年 |
わが国で初めて家庭用アルミホイル「クッキングホイル」を発売(東洋アルミニウム株式会社) |
|
|
1969年 |
米・エコープロダクツ社との合弁で「東洋エコー株式会社」を設立 |
|
EKCO |
1970年 |
鍋焼きうどん型アルミ箔容器を発売 大ヒット |
|
|
1976年 |
日用部品を分離独立し「東洋アルミホイルプロダクツ株式会社」を設立 |
|
EKCO |
1983年 |
嵌合プラスチック容器エコーケースの開発・発売 |
|
TFP |
1986年 |
売上高100億円を突破(10期連続増収増益を達成) |
|
TFP
TFP
EKCO |
1990年 |
「システムキッチンシリーズ」を発売
板東アルミニウム株式会社と合併で「エー・エル・ピー株式会社」を設立
GMP工場として第2工場竣工 |
|
TFP
EKCO |
1993年 |
マーケティングセンターを開設 本社を移転
東洋アルミニウム株式会社の100%子会社になる |
|
TFP |
1995年 |
お客様相談室(フリーダイヤル)を開設 |
|
TFP |
1996年 |
「エー・エル・ピー株式会社」の株式を100%取得 |
|
EKCO |
1997年 |
滋賀工場 品質ISO9001認証取得 |
|
TFP
EKCO |
2003年 |
全事業所を対象に環境ISO14001認証取得
IH調理器対応アルミ箔容器開発 |
|
|
2006年 |
東洋エコー株式会社と東洋アルミホイルプロダクツ株式会社が合併して「東洋アルミエコープロダクツ株式会社」となる |
|
|
2007年 |
中国上海市に東洋アルミ商事株式会社(現東海東洋アルミ販売)との合弁企業 「東洋アルミエコー国際貿易(上海)有限公司」を設立
(2011年に家庭用品部門の営業権を譲受 「東洋アルミエコー商貿(蘇州)有限公司」 を設立) |
|
|
2008年 |
全事業所を対象に情報セキュリティISO27001認証取得 |
|
|
2009年 |
中国蘇州市に高陽アルミ工業株式会社との合弁企業 「蘇州東洋アルミエコー日用品製造有限公司」 を設立 |
|
|
2010年 |
FSC®森林認証(Certificate Regisration Code:SA-COC-002475、Licence Number:FSC-C081864)
PEFC森林認証(Certificate Regisration Code:SA-PEFC/COC-002475) を取得 |
|
|
2011年 |
紙コップ事業推進室を設置、紙コップ事業に参入 本社を現在地に移転 |
|
|
2012年 |
東洋アルミニウムグループとして サン・アルミニウム工業株式会社(現、東洋アルミニウム株式会社 千葉製造所)の株式を取得 営業権を譲受 |
|
|
2016年 |
東洋アルミニウム株式会社 千葉製造所の日用品事業を分割継承 |
|