材料(4人分)
- 
                        鶏もも肉 2枚(約750g) 
- 
                        薄力粉 大さじ2 
- 
                        片栗粉 大さじ2 
- 
                        揚げ油 適量 
A
- 
                        塩 7g 
- 
                        砂糖 4g 
- 
                        おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2 
作り方
- 
                            1もも肉は5cm辺程度の大きさに切る。ポリ袋に入れ、Aを加えて軽く揉みこみ、30分以上冷蔵庫に置く。※唐揚げの味付けの目安…塩は肉の重量の10%弱。砂糖は塩の量の半分。 
- 
                            2冷蔵庫から①を取り出し、ポリ袋に薄力粉を加え、袋の中で全体にまぶす。 
 薄力粉が全体に行き渡ったら、片栗粉を加えて同じように全体にまぶす。※空気を少し含ませて口をとじ、鶏肉をその中で転がすように混ぜると全体に均一に粉が行き渡る
- 
                            3フライパンに油を入れ、②を並べたら中火にかける。(油の量は、肉が少し顔を出す程度) 
 
- 
                            4そのまま4〜5分加熱し、鶏肉がきつね色になったらひっくり返す。3〜4分加熱して、両面がきつね色になったら取り出し、金網バットに置いて油を切る。※常温の油から肉をじっくり揚げ、何度もひっくり返さないことで、中までよく火が通り、全体がカラッと揚がる。 







