
立春が過ぎてもまだ寒い日が続きますね。
「立春」暦の上では春の訪れを意味しており、春の兆しが見られることを意味しています。
ということは、そろそろ、あの悩みも…。
そう!花粉ですね!
皆さん、花粉対策していますか?!
空気の入り口はドアや窓だけじゃない!
花粉の侵入を防ぎきれているでしょうか….
住宅の気密化にともなってお家のすき間は少なくなってきました。
一方で空気が滞ってしまうため、通気口から強制的に外気を取り込む仕組みができています。
通気口の種類もいろいろ
外気を取り込むため、外に向かってベランダなどに付いている屋外側の通気口。
それとは対になり、お部屋に空気を取り込むために室内側に付いている通気口。
形状も丸型や四角型、フタ付き型などがあります。
通気口にフィルターを付けよう!
そこから侵入するアレル物質対策におすすめなのが、
「アレルブロックフィルター」シリーズです。

通気口は屋外側と室内側があるので、どちらも貼っておくとより安心ですね!
機器に合わせて選べる「パッと貼るだけ!」のフィルターを貼っておくことで、
空気と一緒に外から入ってくるアレル物質をブロックしましょう♪


使ってよかったの声を紹介します!

紹介された商品を購入する
関連する記事
-
トイレ・脱衣所・お風呂の換気扇に溜まるホコリを防ぐフィルター
「パッと貼るだけホコリとりフィルター」でお馴染みのフィルたんシリーズ!
一度使ったら、止められない…2023.08.28
-
一人暮らしを始めた方から、
「虫が苦手なので対策方法を探していたところ、フィルたんに出会いました」
というお声をいただいたことがあります。
2023.04.24
-
11月26日は「いい風呂の日」なんですね!
1126=いい風呂の語呂合わせで
日本浴用剤工業会が制定し日本記念日協会にて登録認定された記念日だそうです。
2022.11.24
-
風邪をひかないように、手洗いうがいを徹底することを
風邪予防としてやっていますよね?
同じように掃除も予防できるんです!
2022.06.13
-
雨が降ったり、やんだり、じめじめで虫が気になる季節!
お家に虫が入ってきて困っていませんか?
フィルたんシリーズで虫の侵入を防ぎましょう!
2022.05.27
-
使ってよかったの声続々!再購入意向98.8%♪さらに新アイテムで貼り替えがもっとラクに!
フィルたんシリーズをご愛用いただき、ありがとうございます!
使ったらやめられない!再購入意向98.8%※の商品。
使ってて本当によかったというお声をご紹介させて…2022.04.25
-
キッチンのお悩みで多かったのが、
調理の際にリビングやお部屋にニオイが移る…というもの。
レンジフードの吸引がうまくいかず、換気ができていないか…2022.01.28
-
汚れてしまった後、お掃除が大変なお風呂のドアですが、汚れをカンタンに防げるホコリとりフィルターを使えば、キレイがキープできます。知らないと損!?
2020.10.02