暮らしのアイデアcolumn

  1. ホーム
  2. 暮らしのアイデア
  3. たっぷり3倍!「お徳用3倍おべんとうカップ」新商品モニターレビュー

たっぷり3倍!「お徳用3倍おべんとうカップ」新商品モニターレビュー

2025.07.10

おたのしみCLUBで定期的に行っているモニターレビューをお届け!

今回のモニター商品は、ラインナップがさらに充実した「お徳用3倍おべんとうカップ」です。

中身は通常品と同じですが、容量がたっぷり3倍入った商品です。
通常品とは包装方法が異なるため、カップの保管方法とあわせて使用感をモニターの皆さんに伺いました。

実は「おべんとうカップの保管方法」って、意外と悩みどころですよね。
今回は、保管場所のお写真もたくさんご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください♪

ラインナップがさらに充実!お徳用3倍おべんとうカップ

人気のおべんとうカップシリーズ「抗菌深いぃ®おべんとうカップ」と「汁も油も吸いとるカップ」には、たっぷり使えるお徳用サイズ(3倍入り)も販売されています。

毎日お弁当を作る方や、ストックしておきたい方、まとめ買いをしたい方にぴったり!

今回、新たに3種類がラインナップに加わりました!
既存の4種類に加えて、全部で7種類に。ますます選ぶ楽しみが広がりますね♪

お徳用3倍抗菌深いぃ®おべんとうカップ
  • NEW!お徳用3倍抗菌深いぃ®おべんとうカップ深型S4色198枚入
  • お徳用3倍抗菌深いぃ®おべんとうカップ深型M4色174枚入
  • NEW!お徳用3倍抗菌深いぃ®おべんとうカップ深型L4色114枚入
  • お徳用3倍抗菌深いぃ®おべんとうカップ深型スクエア4色96枚入
お徳用3倍汁も油も吸いとるカップ
  • お徳用3倍汁も油も吸いとるカップM4色102枚入
  • お徳用3倍汁も油も吸いとるカップスクエア4色66枚入
  • NEW!お徳用3倍汁も油も吸いとるカップオーバルビッグ4色66枚

アンケート結果!包装方法の違いって…?

「お徳用3倍おべんとうカップ」は、通常品とは包装方法が異なります。
通常品はフタ付きのケースに入っていますが、お徳用品には2種類の包装形態があります。

  • シュリンク包装:フィルムで包み密着させる包装
  • 袋包装:袋に入れ、袋の口は束ねてテープで留める包装

今回のモニターでは、この包装の違いについての感じ方や普段のおべんとうカップ保管についてもお聞きしました!
 

みんなのおべんとうカップ保管方法は?

おべんとうカップの保管方法によって、どの包装タイプが使いやすいかは変わってきそうですよね。
大きく分けると、「包装のまま保管する派」と「ケースや袋などに移し替えて保管する派」がいるようです。

今回は、モニターの皆さんからいただいた保管方法のお写真の一部をご紹介します!
あなたはどちらのタイプですか?

取り出しやすさや衛生面など、それぞれの保管方法にはメリット・デメリットがありますよね。
お弁当を作る頻度や、使っているカップの種類の多さによっても、最適な保管方法は人それぞれ異なるようです。

ちなみに、今回のモニター調査では「包装のままで保管する」方が最も多いという結果になりました。

おたのしみCLUBでは定期的に新商品モニターやキャンペーンを開催!

おたのしみCLUBでは、定期的にメルマガ配信中!

メルマガでは、モニター募集やキャンペーン開催、東洋アルミの新商品発売などをお知らせしています!
※目安は3ヶ月に1回ですが、時期やイベント開催のタイミングにより短期間にメールをお送りすることもございます。

\ おたのしみCLUBの詳細をチェック /おたのしみCLUB

新商品モニターは無料で新しい商品をお試しするチャンス!ぜひぜひご応募してみてくださいね。
また、「商品開発のためのモニター協力やイベントの案内を希望する。」にチェックを入れている方には使用テストやアンケートのご案内をさせていただくこともあります!

おたのしみCLUB会員設定を確認したい方はこちら

紹介された商品を購入する